News
2022年8月11日(木曜日)
月刊「ムー」で、松原照子が「不思議な世界の方々」から得た情報を編集部が調査していく〈松原照子の大世見〉を連載中です。
9月号(2022年8月9日発売)のテーマは、「日本と世界の経済に波乱あり!?」です。
MMT(現代貨幣理論)というものがあります。
それによれば、中央銀行が自国通貨を発行できる国は、お金が足りなければどんどん印刷すればいいのだから、財政を考える際に、予算の制約がなくなるのだとか。
「本当かなあ」と、松原氏は疑問を呈します。
今の日本の経済は、税金だけでなく国債が頼りです。
それが過ぎると、貧困に陥る人が増えるのでは、と松原氏は懸念しています。
世界経済にも「大きな波乱が生まれそう」。松原氏は、そう感じているそうです。
詳しくは、ぜひ本誌をご一読ください。
月刊「ムー」2022年9月号(2022年8月9日発売)
〈主な内容〉
◆総力特集:超古代ピラミッド「葦嶽山」のオリオン・ミステリー
◆ヒトラー=ユダヤ人説
◆ロシアの超常現象ファイル
◆クライシスアクターの陰謀
◆UFO事件とハバナ症候群
◆臓器移植と記憶転移の謎
◆別冊スペシャル付録:占呪術師きりんの呪術作法入門
◆特別とじ込み付録:創刊500号記念ムー・シール第3弾