News
2023年9月11日(月曜日)
月刊ムー「松原照子の大世見」
今月のテーマは「南海トラフ大地震の発生が早まった!?」です。
月刊「ムー」で、松原照子が「不思議な世界の方々」から得た情報を編集部が調査していく〈松原照子の大世見〉を連載中です。
10月号(2023年9月8日発売)のテーマは、「南海トラフ大地震の発生が早まった!?」です。
南海トラフ大地震の発生確率は、30年以内に70パーセントといわれているが、それが少し早まったような気がすると、松原氏はいう。
「この地震がいつやってくるか」と自分に問いかけると、
「私が生きているうちに」という答えが返ってきたそうだ。
ちなみに松原氏は、10月15日に77歳の誕生日を迎える。
そして、松原氏が生まれたのは1946年。
この年とよく似たことが起きるような気がするという。
じつは1946年は、和歌山県南方沖を震源とするM8の昭和南海大地震が発生した年だ!
詳しくは、ぜひ本誌をご一読ください。
なお、10月号には連載記事「大世見」のほか、物理学者・保江邦夫氏との対談記事も掲載されています。
〈主な内容〉
◆総力特集:封印された龍蛇族「物部氏」の大王「ニギハヤヒ」の謎
◆中山市朗の実録UFO怪談
◆メシアの証明 予型論
◆神々の神託と超能力
◆超常対談 松原照子×保江邦夫
◆ヘミシンクで異星人とコンタクト!!
◆特別とじ込み付録:フィンガー・ラビリンス実践シート