本日の日記

師走

2025年11月28日(金曜日)

29日、30日。この2日で11月も終わり。
3日後には師走です。
普段は落ち着いている師(僧侶)も、仏事に忙しく走り回る月。
だから12月を「師走」というのですってね。

松原照子印

本日の世見

高血圧

2025年11月28日(金曜日)

日本の総人口の3人に1人は高血圧だといわれているようですね。
高血圧は、まさに国民病といっていいかもしれません。だだ、高血圧患者の約半数は、診断がきっちりされていないといいます。
高血圧と診断された人たちの、ほとんどの人は治療を受けていますが、健康診断で高血圧と診断されても、医療機関で治療を受けない人が多いようです。
日本では、死亡原因の第2位が「心疾患」、第4位が「脳血管障害」です。この二つは血管に障害が起きる病気で、高血圧がもっとも重大なリスク因子です。
私は毎朝血圧を計っています。ある時から130を超え、160にもなる日がありました。
この原因が分かったのは、毎日つけている飲食の記録でした。
お風呂からあがると、ついつい9%の缶チューハイを1杯飲み、すぐに眠ってしまいます。すると翌朝の血圧は上がっていたのです。
困ったなァ、お酒は飲みたいし、血圧は気になるし‥‥。
そう思っていた時に、「トマトが血圧を下げる」とテレビで放映しているのを見ました。
早速次の日から、朝と眠る前にトマトジュースを飲みはじめました。すると10日後ぐらいから血圧が下がったのです。今は自慢できる血圧です。
ただ、風呂上がりの一杯はやめられず飲んでいるのですが、飲んですぐ眠るのをやめて、1時間以上たってからトマトジュースを飲んでいます。それが、この結果につながっています。
高血圧は、「サイレントキラー(静かなる殺し屋)」とも言われていますからね。
運動療法は、高血圧の患者さんすべてに有効とは限らないようです。
高血圧の程度や合併症の有無によっては、さらに悪化させてしまうそうなので気をつけてくださいね。
あなたの肥満度をチェックしてみませんか。
BMI値=体重kg ÷(身長m × 身長m)が25を超えたら要注意です。
今日、血圧の高い人が感じられて、血圧のことを書いてしまいましたが、ご自分の体はご自分が守らないと、誰も守ってはくれません。
適正体重は「身長m××身長m ×22」で計算できます。

松原照子印
pagetop
loading