2023年12月5日(火曜日)
今年中にやっておきたいことはありませんか?
それとね、ご自分の生き方を採点してみてください。
落第点などつけたらダメですよ。
だってね、自分を苛めるような点数をつけると、やる気が薄れますからね。
それよりも、一度ご自分を褒めてあげてください。
だってね、大人になると、褒められることってあまりありませんからね。
2023年12月5日(火曜日)
曇りの日でも空を見ると、お日様がおられるのがわかります。
天空高いところにておひとりで暮らしておられるお日様は、地球をご覧になって羨ましいと思うかもしれませんね。
だってね、地球ではどなたがおつくりになったのか、生物達が物語を繰り広げています。
でもね、お日様はご自分の役目を果たす日々に満足されておられる、そんな思いがいたします。
もしかすると、この宇宙で一番厄介な生物は人間かもしれません。
私思うのです。
この地球で暮らせることがどんなに幸せなことなのかを。
だってね、誰ひとりとして他の星で暮らしたことがないのですものね。
でも、愚かな人間は、殺し合いを「戦争」と言う言葉で誤魔化しているのですものね。
もしかするとね、こんな人間を見て、ある星から侵略を仕掛ける星人が今いるかもしれません。
私達の身近に星人(宇宙人)がいたらビックリですが、もしかするとごく自然に私達と暮らしているかもしれません。
まるでSFの世界ですが、第二次世界大戦後、地球は世界観がめまぐるしく変わりました。宇宙飛行士も登場しましたし、AI 時代も到来しました。
私は、まさか持ち歩くことの出来る電話が登場するなど思いもしませんでしたし、テレビには驚きしかありませんでした。
人というのは、見慣れるとそのことはあって当たり前になりますからね。
江戸時代に生きた人は、映画などを目にしたら、腰を抜かすか幽霊騒ぎになっていたかもしれません。
これからは今までとは違い、思考力が低下するのを感じます。
調べものをするのが大変な時代がありました。
図書館に行き、調べるのに時間がかかったものの、知りたいことがわかった時の喜びを今の人は味わえません。
スマホさえあれば、すぐに知りたい情報が手に入るのでしょう。
辞書を片手に学んだことのある人と現代人では何かが違う。
こんな気がいたします。
これからの時代、人間力が低下するのが気になります。