気が滅入る時ってどんな時ですか。
体調も影響があるかもしれません。
でもね、その滅入る原因を自覚しないと、余計に滅入りの壺(つぼ)に嵌まります。
だからね、そんな時は「なるようになる」と思ってみられると、意外と心もスッキリしますからね。

2025/9/10
北朝鮮がロシアと中国の「戦争下請け国」になっている!?|第105回ムー制作担当者のこぼれ話+
第105回のこぼれ話は、中国・ロシア・北朝鮮の関係について照子さんが感じていることをお伝えします。
2025/9/09
【募集締切】規定人数に達したため個別相談の募集を休止しました。
多数のご応募、誠にありがとうございました。次回募集再開までしばらくお待ち下さい。
2025/9/09
【好評連載中・月刊ムー】今月のテーマは「中国で政変が起きる? 習近平に取って代わるのは名前に“春”がつく人物か」です。
月刊「ムー」で、松原照子が「不思議な世界の方々」から得た情報を編集部が調査していく〈松原照子の大世見〉を連載中です。
2025年9月15日(月曜日)
気が滅入る時ってどんな時ですか。
体調も影響があるかもしれません。
でもね、その滅入る原因を自覚しないと、余計に滅入りの壺(つぼ)に嵌まります。
だからね、そんな時は「なるようになる」と思ってみられると、意外と心もスッキリしますからね。
今日は敬老の日ですが、私は年寄りの自覚なんてまったくありません(笑)。
1951年頃から広まった「としよりの日」が、1966年に「敬老の日」として国民の祝日になりました。
私ね、以前もこの世見で書きましたが、88歳の友が、私に「『高齢者』みたいに最近杖をつき始めたの」と電話口で少し淋しそうにいうのです。
年齢なんか関係ありません。
ただ足腰が弱っているだけ。
だからね、今日はね、あなたが高齢者と思っている人には、話の内容がつまらなくても、笑顔で聞いてあげて下さい。
話すという事は一番のエステです。
今日は敬老の日でもあり、放生会(ほうじょうえ)の日でもあります。
殺生を戒めるため、捕獲した動物や魚を野や池などに放してあげる仏教行事の日でもありますが、神道にも取り入れられて、八幡宮でも行われています。
9月15日の今日がお誕生日の皆様、おめでとうございます。
私は来月の10月15日で79歳になりますが、心の中は30代。
体力と気力は誰にも負けません。
来年の80歳、成人式を4回分やりたいと思っています(笑)。
今から待ち遠しいです。
あなたは今おいくつですか。
いくつになっても心だけはね、若々しくいて下さい。
そりゃね、鏡を見ると現実の顔があります。
ピンクの服が着たい時には着て、口紅をぬって、美味しいものを食べて人生を謳歌しないと損。
男性諸君も男らしさを張って、チャーミングにお過ごし下さいね。
一度しかない人生です。
あなたがあなたらしく生きるためにも、ご自分の良さをひとつでも多く見つけて、いい男、いい女になりましょうよ。
「自分の良さを見つける」とね、人の良さをも見つけられて、仲よしの友も増えたりします。
🎁 敬老の日のプレゼントを探す方はこちら →Amazon敬老の日 プレゼント