こぼれ話
2018/12/11
【第24回ムー制作担当者のこぼれ話+】「松原照子と新年の幸福をご祈願する会in埼玉」に参加しました!
去る11月25日、「松原照子と新年の幸福をご祈願する会in埼玉」が開催されました。
当日は、約80名の方が全国各地から、遠い方ははるばる上海から、埼玉県の某寺院へ集合。
開場は12時、開始は1時で、私が現地へ到着したのは12:15頃でしたが、すでに待合室には70名ほどの方が……。
皆さんが、どれほど今日という日を楽しみにしていたのかが伝わってきました。
開始時間までは、照子さんのサイン会などが行われ、早くも会場はちょっとした熱気に包まれていました。
こちらのお寺には、かつて樹齢千年といわれた紅葉がありました。
この記事は会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます
月額500円で全有料記事が読み放題
松原照子の個別相談・イベント、動画など特典満載
年間プランだと月額約330円でさらにお得!
PICK UP
こぼれ話一覧

- NEW
- 会員限定
- こぼれ話
新刊本でトカラ列島の群発地震を照子さんが予知?|第102回ムー制作担当者のこぼれ話+
2025/7/10
実は7/6の講演会の際に先行発売された新刊。トカラ列島のことが書かれているというので、早くも会場で話題になっていました。

- 会員限定
- こぼれ話
7月5日は「無い!」の舞台裏(最後に淡路ツアーで目撃された珍しい気象現象画像あり)|第101回ムー制作担当者のこぼれ話+
2025/6/10
ところで、講演会が7月6日ということは、今話題の7月5日は無事に過ごせるということですよね?この件について照子さんが知ったのは、確か昨年の春でした。

- 会員限定
- こぼれ話
日本国憲法は「朕」から始まっている!?|第100回ムー制作担当者のこぼれ話+
2025/5/10
第100回のこぼれ話は、照子さんと電話で話しているときに起こった、驚きの出来事をお伝えします。

- 会員限定
- こぼれ話
照子さんは古今東西の言語を聞いている!?|第99回ムー制作担当者のこぼれ話+
2025/4/10
第99回のこぼれ話は、照子さんが日本語以外の言語もキャッチしていることについてレポートします。

- 会員限定
- こぼれ話
照子さんが書く数字は、いったい何が情報源?|第98回ムー制作担当者のこぼれ話+
2025/3/10
月刊「ムー」の制作担当者が、過去の取材・資料から掘り起こした話題や、照子さんとのやりとりからピックアップした最新の話題をお届けします。