2025/2/05
インドネシア
節分が終わると「立春」です。まだ「寒い 寒い」がつい口から出てしまいますが、今から春へと移り変わって行く今頃を、昔の人は“春が始まる”“春が・・・
この記事は会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます
月額500円で全有料記事が読み放題
松原照子の個別相談・イベント、動画など特典満載
年間プランだと月額約330円でさらにお得!
過去の世見 新着記事

- NEW
- 会員限定
- 社会
- 経済・企業
物価の高騰
2025/11/15
「七五三」 3歳と7歳は女の子、が、5歳は男の子です(男の子が3歳を祝うこともあります)。子の成長を祝い、神に感謝するのが11月15日頃です・・・

- NEW
- 会員限定
- 歴史
古事記には
2025/11/14
私は最近、中国華流ドラマに嵌まっているのですが、古墳時代後期の埴輪で見た髪型をしているんです。特に女性の髪型が、中国時代劇の髪型に似てるなぁ・・・

- NEW
- 会員限定
- 文化・学問
- 歴史
八芳園
2025/11/13
東京都内屈指の日本庭園といわれているのが、白銀台にある「八芳園」の庭園です。江戸時代の初めのことです。この地には、大久保彦左衛門忠教の屋敷が・・・

- 会員限定
- アメリカ
- テロ・戦争・紛争
戦争の記憶
2025/11/12
日本が戦争をしていたことは、歴史を知るとわかるのですが、どこか遠い遠い出来事のようでピンとこない人ばかりの気がします。「珊瑚海海戦」は、太平・・・

- 会員限定
- ロシア
ソ連の崩壊
2025/11/11
今日は、11月11日。1が4つ並んでいます。だからね、朝から11時11分11秒を見たくて、秒針のある時計を用意しています。見逃さずにいられる・・・
