本日の日記

京浜東北線

2025年4月29日(火曜日)

京浜東北線をご存知ですか?
東北線と付くものだから、私が埼玉県に引越しをして来た時は、東北まで繋がっていると思っていました(笑)。
今日9月15日はね、「シルバーシート記念日」。1973年の今日、当時の国鉄(現JR東日本)の東京・中央線の電車に、初めて「シルバーシート」が設置されたというのを知ったものだから、この日記に書きたくなりました。

松原照子印

本日の世見

台湾有事

2025年4月29日(火曜日)

今日は「昭和の日」、国民の祝日です。
昭和元年から数えて今年で百年です。
昭和元年生まれの皆様に乾杯!
私が百歳になるまでには22年あります。22年後、どのような世の中になっているのでしょう。今から楽しみです(笑)。
でもね、これからの22年って、世の中も大きく変わっていることでしょう。
私はあとどのくらいこの世で暮らしているかわかりませんが、私が生きている間にもう一度大地震を体験する、こんな思いがして仕方がないのです。
「阪神淡路大地震」「東日本大地震」‥‥三度目を見たくはありませんが、日本に暮らす以上仕方がありません。
私はトランプ大統領とは同じ歳です。
彼よりも長く生きられるとは思っています(笑)。
彼は今まで以上に命を狙われることでしょう。
イーロン・マスク氏も、気を付けないといけない動きをしています。
中国が太平洋へと勢力を拡大しようとしているのは明白です。
トランプ氏は、大統領の間に台湾問題を解決したいと思っている気も最近していますが、トランプ大統領は「アメリカ軍が防衛している台湾」と思っているのだろうか。
「アメリカからは遠い台湾 中国からは近い」発言は本音に聞こえます。
中国の作戦区域に、九州を起点に台湾・フィリピン・カリマンタン島‥‥こんな思いがあるとしたら、日本は今のままではいられません。
台湾有事の時、アメリカ海軍の増援を阻止するために、中国の計画には小笠原諸島、グァム、パプアニューギニアも入っている気もするのですが、トランプ大統領は自分が大統領を終了後の事はどうでもよく、自分が大統領の時だけはさせたくないと思っている気もします。台湾有事が起きた時、アメリカ軍の動きはトランプ大統領の思いひとつにしか思えません。
沖縄県に在日アメリカ軍がいる限り、中国は不用意に日本には手を出せないと思いたいのですが、「台湾有事」は日本も他人事ではありません。

松原照子印
pagetop
loading