2021/6/19
サウジアラビア王国
風のいたずらで、花びらが舞いながら落ちて行きますが、花びらの色はそのままに可憐なピンク色が、ベランダの下で我家との別れを惜しんでいるかのよう・・・
この記事は会員限定です。続きを読むには会員登録が必要です。
ワンコイン(月額500円)で、 全記事が読み放題。
会員様限定の10種のサービスが利用可能。
会員登録をすると、会員限定記事・動画、過去の世見・日記を全て閲覧可能。
また、「松原照子のマンツーマン個別相談」の申込みや、会員様限定のイベント、キャンペーン等、全10種のサービスが利用可能になります。
過去の世見 新着記事
- NEW
- 会員限定
- インドネシア
- 気象・地震・自然災害
インドネシア
2025/2/05
節分が終わると「立春」です。まだ「寒い 寒い」がつい口から出てしまいますが、今から春へと移り変わって行く今頃を、昔の人は“春が始まる”“春が・・・
- NEW
- 会員限定
- 韓国
韓国
2025/2/04
昔から、人生節目の儀式には色々とあります。赤ちゃんが我が家にやって来ると、夫婦一緒に安全祈願に神社に行き、帯祝をします。生後約100日目に行・・・
- NEW
- 会員限定
- 社会
- 金融
富裕層
2025/2/03
煎った大豆を「鬼は外 福は内」と撒くことで、邪気や厄を追い払う日が今日の「節分」ですね。節分ってね、旧暦で言うと一年の最初の日とされていて、・・・
- 会員限定
- 宗教
同じ神様
2025/2/02
今が一年で一番寒さが厳しい時季ですが、これから日が進む毎に、お日様もお空で長くいてくれるようになり、待ち遠しい春が近付いて来てくれます。でも・・・
- 会員限定
- 地理
- 歴史
マルコ・ポーロ
2025/2/01
2月になりましたね。あと3日もすると「立春」になりますが、春という字を見ていても、依然として「ブルブル」と身震いをしたくなる寒さが続きます。・・・