世見深堀り
2021/8/20
【第56回世見深掘り】タリバンの資金源と麻薬商人
月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。
第56回は、2021年7月30日の世見「麻薬商人」に書かれている内容を深掘りします。
緑色の文字は、「世見」からの引用です。
ヘリマンド州というのが何処かわかりませんが、州面積の3分の2もの広さがケシ畑だといいます。
ヘリマンド州というのは、アフガニスタンの「ヘルマンド州」のことだと思われます。
国連の調査によれば、世界のアヘンの約80%がアフガニスタンで生産され、さらにそのうちの約80%がヘルマンド州で栽培されているそうです。
この記事は会員限定です。続きを読むには会員登録が必要です。
ワンコイン(月額500円)で、 全記事が読み放題。
会員様限定の10種のサービスが利用可能。
会員登録をすると、会員限定記事・動画、過去の世見・日記を全て閲覧可能。
また、「松原照子のマンツーマン個別相談」の申込みや、会員様限定のイベント、キャンペーン等、全10種のサービスが利用可能になります。