不思議な世界の方々によるスペイン観光案内!?【第88回世見深掘り】

世見深堀り

世見深堀り

2024/4/20

不思議な世界の方々によるスペイン観光案内!?【第88回世見深掘り】

月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。

第87回は、2024年4月10日の世見「ガウディ」に書かれている内容を深掘りします。

緑色の文字は、「世見」からの引用です。

026年は、ガウディが亡くなってから100年目にあたります。
この100年目には『サグラダファミリア』の3つの玄関口のひとつ「受難のファサード」が完成予定といいますから、スペインから目が離せません。

ご存じの方が多いとは思いますが、アントニオ・ガウディ(1852〜1926年)はスペインの建築家で、幻想的な作風が特徴です。

その代表作のひとつであるサグラダ・ファミリアは、前任者のフランシスコ・ビリャールによって1882年に着工され、翌年からガウディが設計を引き継ぎました。

この記事は会員限定です。続きを読むには会員登録が必要です。

ワンコイン(月額500円)で、 全記事が読み放題。
会員様限定の10種のサービスが利用可能。

会員登録をすると、会員限定記事・動画、過去の世見・日記を全て閲覧可能。
また、「松原照子のマンツーマン個別相談」の申込みや、会員様限定のイベント、キャンペーン等、全10種のサービスが利用可能になります。

pagetop
loading